ニュース詳細
2023年02月02日(木) ニュース
学生総合共済にご加入の3月卒業生の皆さま
学生総合共済にご加入いただきましてありがとうございます。
「満期に伴うお手続き書類」を2023年1月中旬にご登録の扶養者ご住所へお送りしています。
(※)手続きのご案内のため、コープ共済連(および委託をうけた地域生協)よりご連絡をする場合があります。
満期の手続きについて
https://kyosai.univcoop.or.jp/procedure/f-continue.html
新社会人コースについて
https://kyosai.univcoop.or.jp/procedure/life_society.html
A・Bのいずれかのお手続きをお願いします。
お手続きはWEBまたは郵送でお願いいたします。
Web手続きと郵送手続きは、受付開始時期が異なりますので
WEB手続きをしていただく方は、下記の開始日をご確認くださいませ。
A 卒業される方
・学生総合共済は卒業月末日をもって、保障が終了します
”イザ”というときの手厚い保障が社会人になっても続きます。ぜひ「新社会人コース」へご加入ください(※地域生協への加入が必要です)
保障を終了する方は「満期終了のお手続き」をしてください。
B 現在と同じ大学へ進学(大学院進学)・在学される方
学生総合共済に引き続き継続が可能です。
WEBまたは書面にて卒業予定年月変更のお手続きをしてください。
(お手続き期限:2023年3月31日)
(※ 別の大学の大学院に進学される方は、書面でのお手続きをお願いします。)
お手続き対象 | お手続き内容 | Web手続き開始日 |
卒業される方 | 新社会人コースへの更新(更改)※1 | 2023年1月10日 |
卒業される方 | 満期終了 | 2023年2月22日 |
進学・在学される方 | 卒業予定年月の変更※2 | 2023年2月22日 |
※1 《学生総合共済》に加入している方のみ、新社会人コースへお申し込みいただけます。
満30歳以上の方は新社会人コースにお申し込みできません。
※2 他大学へ進学する方、満35歳以上の方、2023年4月以降に卒業する方、学生賠償責任保険の加入型が16H・19Cの方、扶養者死亡保障保険(16W)にご加入の方もWEBからはお手続きできません。書面でのお手続きをお願いします。
・満期を迎える方の「co-op学生総合共済」ご質問一覧よくいただく質問(co-op学生総合共済)
学生総合共済満期に伴うお手続きに関するお問い合わせ先
コープ共済センター0120-16-9431